抗菌と抗ウイルスの違いとは?

繊維製品お取り扱い方法

どもどもTにぃです

みなさんは「抗菌」「抗ウイルス」という言葉を最近よく目にしたり耳にしたりすることはないでしょうか
最近では特にマスクなんかでよく見かけるものですよね
これらはその名の通りで菌やウイルスの増殖を抑制する効果があるものです 


ではどんな菌やウイルスに効果があるかは知っているでしょうか
抗菌加工をしてあればどんな菌やウイルスにも効果があると思っている人も多いと思います
しかしながらそんなことはなくてそれぞれある特定の菌やウイルスを対象としているものなのです
何でもかんでも抗菌と書いてあれば安心ということでは決して無いんですね

今回の記事を読むことで
・抗菌とは
・抗ウイルスとは
についてお分かりいただけると思います

ぜひ最後までご覧ください

 

スポンサーリンク

抗菌とは

抗菌 除菌 殺菌 滅菌

抗菌とはある特定の細菌に対してその増殖を抑制する効果があるものです
誤解されている人が多いのですが、抗菌と殺菌は効果が異なります
抗菌はあくまで菌の増殖を抑制するというものなので、殺菌のように菌を殺す効果はありません
増殖を防ぐことで時間の経過とともに菌の数は減っていくことにつながることがありますが
決して菌を殺すことで数を減らしているわけではないのでご理解くださいね

また多くの人に誤解されていることとして抗菌は全ての細菌に効果があると思われていることが挙げられます
繊維製品における抗菌性を評価し認証を行っている機関で(一社)繊維評価技術協議会というところがあります
ここで効果を認証された製品はその効果の証明である「SEKマーク」を表示することができます
抗菌加工でのSEKマークを取得する際に行う試験で対象とされる菌は黄色ぶどう球菌です
黄色ぶどう球菌は食中毒の原因となる細菌の一種です
つまり抗菌と表示されたものはこの黄色ぶどう球菌の増殖の抑制に効果があることが証明されているものということになります
「じゃあ他の菌にはどうなの?」と思ってしまいますよね
実は他の菌に効果があるかは試験してみないと分からないんです
たまたま他の菌にも効果がある場合もあれば、他の菌に効果がない場合もあります
つまり抗菌は万能というわけではないんです
新型コロナウイルスはもちろん他のウイルスに対しても効果があるとは言いにくいんですよね
なので抗菌をあまり過信することなくあくまである特定の菌に対して効果があるという認識が良いでしょう

スポンサーリンク

抗ウイルスとは

抗ウイルス 

抗ウイルスは特定のウイルスの数を減少させる効果があるものです
ウイルスの数を減らす効果があるものでありウイルスのはたらきを抑制するものではありません
細菌とは異なりウイルスは生きているものではないので死ぬことはありません
不活化と呼ばれる感染力をなくす状態にすることが効果的で
感染力のあるウイルスの数を減して不活化にする効果が抗ウイルスです

こちらも特定のウイルスに対しての効果が期待されるもので
すべてのウイルスに効果があることを保証されるものではありません
繊維製品の抗ウイルス性試験で定められているウイルスは
「A型インフルエンザウイルス」とノロウイルスの仲間である「ネコカリシウイルス」の2種です
どちらのウイルスで試験をして効果があったとしても抗ウイルスを謳うことは可能です
逆にいうと抗ウイルスの表記だけではどのウイルスに効果があるかは分からないということです
では新型コロナウイルスはというと新型コロナウイルスに効果があるかは分からないのが現状です
なので抗ウイルスといえどもこちらも過信することはなく特定のウイルスに効果があるという認識が良いでしょう

スポンサーリンク

まとめ

今回は抗菌と抗ウイルスについてお話してきました

まとめると
・抗菌とはある特定の細菌に対してその増殖を抑制する効果があるもの
・抗ウイルスとはある特定のウイルスの数を減らす効果があるもの
・抗菌も抗ウイルスも新型コロナウイルスに効果があるかは分からない
となります

何も無いよりは安心かもしれませんが抗菌、抗ウイルスともに過信することはやめたほうが良いでしょう
意味を正しく理解した上で正しく感染症予防することがとても大切になります
寒くなるとウイルスは活発になりますので、予防の基本うがい手洗い徹底していきましょうね

ではまた!

コメント