どもどもTにぃです
みなさん洗濯ネットを活用できていますか?
洗濯ネットには洗濯物を保護する役割があります
デリケート衣類や付属品が付いているものを洗うときには必要なものです
でも必要なものとは分かっていても個別に洗濯ネットに入れてまた干すときに出してって作業がめんどくさいって正直思っちゃいますよね
日々のめんどくさいが積み重なって「洗濯ネットに入れなくても大丈夫でしょ」ってなってしまう気持ち、本当によく分かります
しかーし!
洗濯ネットあなどるなかれ
洗濯ネットを使用しないことによって衣類には様々な影響が出ます
大切なお洋服であれば長く使いたいですよね?
高かったお洋服が洗ったらすぐにダメになってしまったら悲しいですよね?
という訳で日々のめんどくさいが積み重なって洗濯ネットの意味を忘れかけている方のために洗濯ネットを使用するメリットと注意点について解説していこうと思います
この記事を読んで洗濯ネットの存在意義を再確認していただければと思います
ぜひ最後までご覧ください
洗濯ネットを使う意味とは
【生地へのダメージを防ぐ】
洗濯ネットを使うことで他の洗濯物や洗濯槽との摩擦による身生地への影響を軽減することができます
ダメージが蓄積していくことによって毛羽立ったり、毛玉ができたり、擦り切れて穴があいてしまったりします
それを防ぐためにネットに入れることで触接洗濯物が他のものと擦れることから保護できます
【色移りを防ぐ】
淡色の服と濃色の服を一緒に洗うと色移りしてしまう場合があります
ぬれた状態で擦れたり一緒に揉まれたりすると淡色側に移ってしまう可能性があるんです
洗濯ネットに入れて直接当たらないようにすることで色移りのリスクを下げることができます
【型崩れにしくくなる】
洗濯中は想像以上に洗濯物に力がかかっていますその影響で洗濯すると型崩れしたり伸びてしまったりしてしまいます
それを防ぐためにはきれいに畳んでネットに入れて洗濯するのが効果的です型崩れしたものを直すのではなく、型崩れしないように予防することが大切です
【ボタンなどの付属品がとれにくくなる】
洗濯をしたらボタンがとれてしまったという経験はありませんか?
洗濯中にボタンが引っかかってしまったり縫い糸が傷ついたりする可能性はあります
突起物は特にとれやすい傾向にあるのでネットを使用して保護してあげる必要があります
また仮にとれてしまったときも洗濯ネットの中に必ずあるので無くなってしまうということがありませんね
【洗濯物が絡みにくくなり干すときにラク】
洗濯物を干すときに洗濯物同士が絡まってめんどくさいと思ったことはありませんか?
このめんどくささも洗濯ネットを使うと軽減できます
洗濯物が絡み合っていないだけでも干すときの効率はかなり上がります
本来の目的とは別の部分ですがこれも大きなメリットといえると思います
干すときの効率が上がるのは私もすごく実感しています
洗濯ネットを使ったほうが良いアイテム
【「洗濯ネット使用」と洗濯ラベルにかかれているもの】
これは当然のことですが、洗濯ラベルに記載があるものはネットを使用しなければいけません
洗濯表示が決められるには繊維の特性を鑑みたり様々な試験を行いその結果を見たりしてマークが決められます
そこには作り手の思いが込められておりこの製品を長く使ってもらうための取り扱い表示がされています
なのでその表示はしっかり守る必要がありますね
洗濯表示に関しては下の記事で解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください
【お気に入り、高価、デリケートなもの】
お気に入りのアイテムや、高かった服が洗ってすぐダメになってしまったら悲しいですよね
そうならないためにも洗濯ネットにいれて優しく洗ってあげる必要があります
また見るからに薄くて弱そうな生地の場合もネットに入れたほうが良いでしょう
【ニット製品】
ニット製品は洗濯による伸びや型崩れが心配です
その対策として洗濯ネットに入れることは有効でしょう
洗濯ネットに入れるときにはきれいに畳んで入れるとさらに良いですね
【濃色のアイテム】
濃色アイテムは色移りしてしまう可能性があります
特に濃色のアイテムと淡色のアイテムが擦れ合うことで色移りの可能性が高まりますなのでその対策として洗濯ネットに入れることで直接触れることがなくなり色移りを防ぐことができます
また濃色のアイテムはタオルなどの一緒に洗うことで毛羽が付着し美観が悪くなってしまいます
ネットに入れることでそのような毛羽の付着も軽減できるでしょう
【ボタンなど付属品やフックがついているもの】
ボタンなどの突起物がついている場合は洗濯機内で揉まれる中で他の洗濯物に引っかかってとれてしまう可能性があります
またボタンだけでなくフックなどよって他の洗濯物を傷つけてしまう可能性もあり大変危険です
衣類を安全に洗うためにも引っかかったりする可能性のあるものがついている場合にはネットに入れることをおすすめします
洗濯ネットを使用するときの注意点
【洗濯ネット1つにつき洗濯物1つ】
1つのネットの中に2つ以上入れてしまってネットの中で擦れあってしまっては意味がありません
またネットいっぱいに洗濯物を入れてしまうときれいに洗えない可能性もあります
くつ下やハンカチなどの小さなものは数点まとめて入れても良いですが衣類であれば原則1つまでのほうが良いでしょう
【きれいに洗いたいものはメッシュが粗いものを使う】
洗濯ネットはものによってメッシュの細かさが異なります当然メッシュが粗いほうがきれいに洗える傾向にあります
洗うものに応じてメッシュの細かいもの粗いものを使い分けると良いでしょう
それでも洗浄に不安がある場合には事前に汚れがひどい部分を手洗いしてから洗濯機に入れると良いですね
【洗濯機に洗濯物を入れすぎない】
洗濯機に洗濯物を入れすぎないことは洗濯ネットを使用していなくても当然意識すべきことです
ただ洗濯ネットを使用するのであれば更に注意したほうが良いです
ネットに入れることで多少は洗浄力が低下してしまうのは想像できると思います
なので洗濯ネットを使用するものが多くなる場合にはそれに合わせて洗濯する量を調整したほうが良いでしょう
【きれいに畳んで洗濯ネットに入れる】
特に型崩れを防ぎたい場合にはきれいに畳んでネットに入れることをおすすめします
そのひと手間を加えるだけで型崩れのリスクはかなり軽減できます
またネットの中で自由に動き回ってしまっては意味がないので使用するネットの大きさにも注意したほうが良いですね
【そのまま乾燥しない】
洗濯機によっては洗濯してそのまま乾燥までしてくれるコースがあるものがあります
無意識に乾燥までしてしまうコースを選んでしまってネットに入れたままのものも乾燥してしまうことって案外多いんですよ
特に畳んでネットに入れてある場合には、表面だけが乾燥され畳んだ内側のほうが乾いていないという場合があります
タンブル乾燥の際はネットから出してしっかり乾燥させてあげましょう
タンブル乾燥に関しては下の記事で解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください
洗濯ネットの使い方も意識しましょう
まとめ
今回は洗濯ネットを使用するメリットと注意点について解説してきました
洗濯時に受けるダメージは相当大きなものなのです
大きな力が掛かるから洗濯物がきれいになるという側面もあるのですがボロボロになっていってしまうのも悲しいですよね
そのダメージから衣洗濯物を守るという意味では洗濯ネットは意味のあるアイテムだと思います
洗濯ラベルにネット使用と書いている場合には当然ネットに入れたほうが良いです
しかし書いてないものでもアイテムや洗濯状況によってはネットを使用したほうが良い場合はたくさんあります
衣類の寿命は扱い方によって大きく変わりますので、ぜひその点を意識して取り扱いしていただければと思います
洗濯ネットを使うもの、使わないもの手洗いするもの、しないものデリケートコースで洗うもの、洗わないもの
これらは表示が無かったとしても、ご自身で判断できるようになると良いですね
ではまた!
コメント