どもどもTにぃです
アイロンがけに関してこのような失敗をした経験はございませんか?
これらは間違えたアイロンがけをしてしまうことで起こる可能性があることです
アイロンがけは熱、圧力、水分を与えてしわを伸ばしたり、折り目をつけたり、外観を整えるものです
その熱、圧力、水分が正しい量である場合は問題無いのですが、それが間違った量であると取り返しのつかないことになってしまう場合があります
アイロンがけは軽く見られがちですが、実はアイロンがけの失敗は結構大きな問題になることが多いのです
そうならないためにも今回はアイロンがけの際に気をつけてほしいことを5つご紹介致します
・アイロンがけで失敗したことがある
・アイロンがけに自身がない
このような方は特に必見です
ぜひ最後までご覧ください
1.適切な温度帯で使用する
温度耐性はそれぞれの繊維によって異なります
よってアイロンがけの温度も繊維によって変える必要があります
またアイテム毎に取り扱い絵表示ラベルが付けられていますので、それを参考にすると良いでしょう
表示を超える温度帯でアイロンがけしてしまうと変色や収縮の原因になってしまいます
アイロンの温度には十分注意が必要です
2.あて布を使用する
以外と見落としがちなのがあて布です
あて布は特に生地のテカリを防ぐのに有効な方法です
あて布にはガーゼのような綿の白生地が良いと思われます
温度耐性の無い生地、そして黒などの濃色生地はあて布には向きません
そのような生地をあて布に使うと逆に衣類に色移りしてしまう可能性があります
あて布が必要な場合には絵表示ラベルに付記用語として記載されます
(新JIS絵表示ではあて布の絵表示は無くなってしまいました)
絵表示だけでなく付記用語もしっかり読むようにしてくだい
3.加圧しすぎない
アイロンがけは圧力をかけてシワを伸ばすものです
しかし圧力のかけすぎも良くないのです
起毛している生地やボリュームのあるニット生地は圧力をかけすぎることで薄くなってしまい外観を損なう可能性があります
どれくらいの圧力が良いかを説明するのは難しいですが、まずはあまり圧力をかけない状態でアイロンがけをし、シワが伸びないようであれば少しずつ圧力をかけるようにしていくと良いと思います
4.アイロン台を使用する
アイロンがけにはアイロン台が必須と思ってもらうのが良いと思います
例えば机の上やラグの上でアイロンがけしてしまうと洋服は大丈夫でもその下の机やラグに影響が出てしまう場合があります
最悪の場合は机やラグに影響が出るだけでなく、その色が洋服に付いてしまう場合もあるでしょう
アイロン台には表面に生地を使用している場合があります
あまり無いとは思いますがその生地が濃色なものは避けたほうが良いでしょう
濃色であるとその色が洋服へ移ってしまう可能性があるからです
白や淡色系のアイロン台を選ぶほうが無難だと思います
5.スチームアイロン不可の繊維を知る
繊維全てが水分に耐性があるわけではありません
水分への耐性が低い繊維にスチームアイロンをしてしまうと縮んだり折り目がなくなってしまったりしてしまう可能性があります
また基本的には低温の絵表示がある場合にはスチームアイロンは不可です
中温、高温のものでもまずは目立たない部位で事前確認をおすすめします
まとめ
今回はアイロンがけで失敗しないために気をつけてほしいことについてお話してきました
アイロンがけが身近なものですが事故が起こる可能性が高いものです
温度、力、水分は生地に影響を及ぼす可能性が高い要因の代表です
「アイロンがけ=生地に影響を与える」と認識していただくのが良いと思います
失敗しないためのコツを知っているかどうかで事故が起こる可能性は大きく変わります
今回紹介した点に留意してアイロンがけをしていただきたいと思います
ではまた!
コメント