どもどもTにぃです
みなさん「生成り」という言葉をご存じでしょうか?
もともと生成りとは「何も手を加えていない状態」を指す言葉です
これを繊維業界で使われる意味に変換すると「染色も漂白もしていない糸や生地」という意味になります
綿や麻の生地でこの生成りという言葉をよく見かけると思います
これは綿や麻が天然繊維であるがゆえに、手を加えずにそのままの状態が自然で良いという印象を与えやすいからです
素材そのものの色を活かすからこそのメリットやデメリットがありますが、生成りは多くの人から支持されていることは間違いないでしょう
今回はそんな生成りについて解説していこうと思います
この記事を読むことで、生成りとは、生成りの特徴、生成りのメリット、生成りの注意点についてお分かりいただけ、生成りについての理解が深まると思います
ぜひ最後までご覧ください
生成りとは?
生成りとは何も手を加えていない素朴な状態のことをいいます
このことから繊維業界での生成りとは染色も漂白もしていない糸や生地のこととなります
生成りの見た目としては真っ白ということはあまりありません
アイボリーのような少しくすんだ白色の場合が多く、少し黄色っぽいものや少しグレーっぽいものなど様々です
本来であれば生成りは色を表す言葉ではありませんでしたが、最近では色として捉えられる場合もあります
中には生成りのような色にしたもののことを指す場合もあったりします
生成りの特徴は?
生成りとは染色も漂白もしていない状態であり、素材本来の見た目をそのまま活かすことが特徴の1つになります
見た目に手を加えずに素材そのものの良さを感じてもらう方法です
サラダにドレッシングもマヨネーズもかけずにそのまま食べるようなものですね
生成りは素材本来の見た目をそのまま活かすことになりますので、素材や品種が変わることで色などの見た目が変わることになります
綿と麻で見た目が異なるのはお分かりいただけると思いますが、同じ綿、同じ麻でも品種の違いによって見た目が変わってしまいます
また同じ品種の繊維であっても産地や収穫時期、生産ロットによっても見た目が異なる場合があります
特に天然繊維は自然界から採取する繊維ですので、コントロールがしにくく同じ品種の繊維であってもどうしても品位がバラついてしまうのです
天然繊維に関しては下の記事で解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください
生成りのメリットは?
生成り製品はその見た目からも人気の高い繊維製品です
そんな生成りですが実は見た目以外にも多くのメリットが存在します
ここでは生成りのメリットについてピックアップして紹介します
【ナチュラル】
生成り製品は自然な風合いから高い人気があります
素朴さがかわいいという見た目からの人気があると思いますが、シンプル故に何にでも使いやすく他のものとも合わせやすいという点も人気の理由かと思います
シンプルでナチュラルだからこそ汎用性が出るのだと思います
【安心安全】
生成りのは特別な加工を施していないため安心安全だと言えるでしょう
加工を施す際には薬剤を使用しますし、禁止されている薬剤を使用したり加工を間違えたりすることで、その製品を使用する人や加工を施す作業員の人に影響を与えてしまう可能性があります
分かりやすいところでは真っ白に見せるために使用される「蛍光増白剤」というものがあり、これが乳幼児にとって悪影響を与えるという意見があります
生成り製品では染色などの加工を施さず蛍光増白剤を使用していないため、この心配はありません
蛍光増白剤に関しては下の記事で解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください
【環境負荷が少ない】
多くの繊維製品は染色された生地からつくられる場合が多いです
この染色には大量の水、エネルギーが必要となり、加工に伴って多くの二酸化炭素と工業廃水を排出します
逆に生成り生地は染色することが無いので、多くのエネルギーを必要とすることも無ければ、そこまで多くの工業廃水を排出することもありません
この点から生成りは環境負荷が少ないといえるでしょう
【コストが低い】
生成りは素朴で素材そのものの良さを活かすものです
そのため必要以上に手が加えられておらずにシンプルです
通常であれば見た目を良くするためにいろいろと手が加えられ、それに伴って加工賃がどんどん上乗せされてコストが上がっていきます
一方生成りはあまり手が加えられておらず、つくりがシンプルなためコストが比較的低い傾向です
もちろん素材そのものにすごくこだわって手間暇かけてつくられているものは素材そのものが高い場合があります
ただ素材が同じであれば手を加えたものよりも生成りのほうがコストは低くなると思います
生成り色には注意が必要
私たちが目にする生成り製品の中には「生成りのようで実は生成りでない」というものもあります
特に「生成り色」と記載されている製品は要注意です
これは生成りのような色に染めた製品である場合があるからです
ポリエステルなどの化学繊維は通常白度が高く、綿や麻などの生成りに比べてかなり白く見えます
これをあえてアイボリーに染めることで綿や麻の生成りのような色にして使用されることがあります
生成りとは漂白や染色をしていない状態を指します
生成りのような色にしている製品はもはや生成りではなくなっていますので、この点はぜひ注意していただければと思います
まとめ
今回は生成りについて解説してきました
生成りとは何も手を加えていない素朴な状態のことをいいます
このことから繊維業界での生成りとは染色も漂白もしていない糸や生地のこととなります
生成りは素材本来の見た目をそのまま活かすものです
そのため素材が異なれば当然ですが、品種、時期、場所、ロットが変わることで見た目が異なってくる場合があるのが特徴です
生成りは特別な加工を施していないため、ナチュラル、安心安全、環境負荷が少ない、コストが低いなどのメリットがあります
生成りのような見た目にした製品には注意が必要であり、生成り色に染めたものは生成りではありません
生成り製品は見た目の自然な風合いや柔らかい雰囲気から非常に人気があります
ただ見た目以外にも多くのメリットがある点や、見た目に差が出てしまう特徴などもお分かりいただけたかと思います
不揃いであるところも含めて生成り製品の良い所だと捉えていただき、正しい知識を持って生成り製品とお付き合いいただければと思います
ではまた!
コメント